DIARY
2014.03.13
ありがとう。
3月11日 Synergyチャリティーカット。
当日は寒い中、大勢のちびっ子たちが集まってくれました。
初のヘアサロンデビューのお子さま。
緊張して終始固まっているお子さま。
おしゃべりが大好きなお子さま。
去年はママの膝の上でカットした子が、一人で座ってカットできたお子さま。
去年よりも背がグンと伸びているお子さま。
お子さまの成長を感じながら、たくさんの笑顔をいただきました。
微力ではありますが、神戸の小さな美容室とお客さまの笑顔が
東北の皆さまにとどきますように・・・
ありがとう! また きてね。
2014.03.02
チャリティーカット
2011.3.11世界最大級の大地震が東日本を襲いました。
この震災で被災された方に対して私たちができることは何なのか・・・。
忘れてはいけない。風化させてはいけない想いで、今春もチャリティーカットさせて頂きます。
3月11日 (火) チャリティーカットイベント。
対象:小学生以下のお子さま
時間:pm 1:00 ~ 5:00
料金:¥1.000
いただいた支援金は全額、寄付させて頂きます。
*当日はお子さまのカットのみとさせて頂きますが、保護者のかたには、ご希望であれば
簡単なお子さまアレンジやカットの仕方などレクチャーさせて頂きます。
2014.02.15
モノづくり。
先日、月曜日。 シナジーでワークショップを開催しました。
木下先生(スクラップブッキング インストラクター)にいろいろな物を
作る楽しさ学びました。
木下先生の作品。
postカード
写真と連動した装飾
今日は、みんなこちらを作りました。
バレンタインまえということもあり、メッセージを書いたり、写真を貼ったり・・・
みんな 真剣!
大人からこどもまで作る楽しさ、喜びを感じた時間でした。
mocca-land
2014.02.04
バレンタイン
2月14日。 娘の誕生日!?・・・・・ちがう! バレンタインデー
日本では、女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣がある。
欧米でも恋人やお世話になった人にチョコレートを贈ることはあるが、決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもないらしい。女性から男性へ贈るのがほとんどという点と、贈る物の多くがチョコレートに限定されているという点は、日本のバレンタインデーの大きな特徴である。しかし最近では、チョコレートにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人もいる。また、「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」というものも多いらしい。
そこで、Synergyで こんな物を用意してみました。
ご主人・彼氏に贈る もらってうれしい、チョッとおしゃれな バレンタインギフト!
これで、ご主人・彼を さらに男前にしましょう。!!
・・・・・ごめんなさい。宣伝です。(汗)
メンズのヘアケアで大人気の ジオシリーズ。
ちょっとしたセット例。
『 うるサラ ヘア&スキャルプセット 』 ¥3.600
ベタつきやニオイの元をすっきり洗浄したら、たっぷり保湿でイキイキと。
気になる頭皮と髪に、シャンプーと頭皮&髪用トリートメントをセットで。
『 うるサラ フェイスセット 』 ¥3.600
たっぷりの濃密泡で洗顔したら、保湿液でサラリと潤す。冬の乾燥と戦う男の肌に、
うるおってサラリな洗顔料と保湿液をセットで。
『 フェイスケア×スキャルプ&ヘアケア ミニセット 』¥2.100
何をあげたらいいか分からない。など、ジオシリーズが揃った
フェース&ヘアのトラベルキット。
男性が もらってうれしいジオシリーズのアイテムを自由に組み合わせ、
エコラッピングでおしゃれに提案。 いかがですか?
2月14日までの期間中 エコラッピング無料です。
2014.02.01
2月です。
今日は朝から岡本駅すごい人。 ・・・何事?
そうでした! 今日は私立大学の一般入試の日。
これから、入試が始まる。中学も高校も。
みんな、風邪ひかないようにがんばれ!!
全力でいこ~。!!
ということで、今日のお客さま。
11月にかけたパーマも取れかけて、全体のバランスが悪くなってきております。
今日はお時間があるとのこと。フルコースでいきます。
パーマ/カラー/トリートメント/美筋形成MG
今日のヘアスタイル相談を入念にして、まずはドライでカット。
それから、髪のダメージ最小限に抑えるため、カラーは根元のみ。
しっかりマイクロバブルシャンプーして、これから、パーマ巻き!
パーマが終わったらしっかりお流しして、アルカリ除去!
髪を素に戻してからトリートメント。
パーマ復活!!
ブウォ~とドライして
首元をスッキリさせて、前下がりのやわらかボブ。
これで遠慮なくマフラーなど巻けるね!
ありがとうございま~す。!
2014.01.31
いちご
こんな きれいな「イチゴ」いただきました。
箱詰めでひとつひとつ丁寧に詰められてる!
つぶが かなり大きめ。
・・・甘い!!
イチゴにはビタミンCが豊富に含まれていて、風邪予防や美肌効果に期待できるらしいです。
みんな いちご 大好き。
あっという間に無くなりそうです!(笑)
2014.01.30
ワークショップのご案内。
もうすぐバレンタインデー ♥
あったかい手作りカードを作って大切な人に贈りませんか?
日時 : 2月10日(月) 午後2時から5時まで
場所 : ヘアサロン Synergy 岡本1-11-29 ツインコート2F
参加費 : 500円
☆小さなお子様から大人の方までどなたでも作っていただけます。
お問い合わせ・事前ご予約はmorinokosho10@icioud.com 木下 or 078-452-6220 シナジーまでおねがいします。
profile/プロフィール
木下 法子 : スクラップブッキングを日常に取り入れることで、ママも家族も笑顔になる生活を
提案しています。
・国際スクラップブック協会エグゼクティブインストラクター。
・サクラクレパスメモラビリアート認定講師。
:当日の予定作品
2014.01.29
堂島ホテル
先日、ニューイヤーズフォーラムという、美容業界セミナーが堂島ホテルであり、参加してきました。
去年の流れから見る今年の傾向など、とても勉強になりました。
ところで、みなさん! 堂島ホテル行かれました?
なんか とてもオシャレなホテルですね。
そんなに大きくはないですが、とても洗練された空間でした。
雰囲気良かったので、ここの一階にあるレストランでランチ。
堂島オムライス。 値段もリーズナブルで美味しい!!
今度は泊りで来たいな・・・
2014.01.26
ロングになりすぎて・・・
今日のお客さま。
伸ばし中ですが、長くなりすぎてコテで巻くとカールがつきにくいとの事。
カールがつきにくいのは毛先にダメージがあるせいかも。
ということで毛先の傷んでる部分10cmカット!
スタイルが軽くなりすぎないように 顔回りと表面にレイヤー入れて、コテで巻いたときに動きがでるようにカット。
「今日は少しだけ、髪の色をあかるくしたい。」とオーダー
今回はあまり深い色味は使わず ベージュベースに少しアッシュを加えてツヤ感UP!
しっかりシャンプーで洗って 残留アルカリ除去してトリートメント。
32mmのコテで仕上げ。 しっかりと上からカールがでて動きがでました。
すいません・・・ちょっとテレくさいですね。(笑)
髪色もツヤがでていい感じ。 残留アルカリ除去はしっかりと!!
最後に目隠しピースをいただきました。(笑)
ありがとうございま~す。
2014.01.26
セミロングからボブ。
いつも、遠いところありがとうございます!
本日はロングからのスタイルチェンジ。
カラー&パーマ
before
パーマ きれいに残ってるけど、みじかくするのでかけ直し!
カットしてから エアウェーブでやさしくパーマ。 動きのある感じに。
↓ エアウェーブってこんなやつ。
カラーは根元のみ リタッチオーガニックカラー&草木染。 自然なベージュ系でやさしく!
after
エアウェーブによる独特のカールで動きとやわらかい雰囲気に。
この季節。アウターを着ると気になる襟元。 この長さだと気にせず洋服が楽しめますね!